2020年の大学受験改革を目の前にして、これからの受験に対応していくために何が必要なのか。
「自分自身で考える力」ではないでしょうか。
今後は今以上に、これまでの暗記に頼った勉強は通用しない時代へと突入していくものと思われます。
現に2020年の入試改革へ向けて、既に思考力を問う問題が出題されてきており、それに伴い中学受験なども変化していくと思われます。
では、この変化に伴い、家庭で出来ることは何でしょうか?
思考力とは一朝一夕で身に付くものではなく、日々の思考トレーニングが必要なものと考えます。
幼い頃からお子さんの質問にすぐに答えてしまっていた親御さんの子供と一度お子さんに考えさせる癖をつけさせている親御さんの子供とでは思考力のつきかたに差が出るのは明らかです。
また、お子さんが間違った事をした時、している時、叱って終わりにしている親御さんと自分で何がいけないのか、どうしたら良い方向に改善出来るのかを考えさせた親御さんの子供では、どうでしょうか。
このように、「自分で考える力」を身につけさせるのに有用なものの一つに「チャイルドコーチング」があります。
小さい頃から思考訓練を行う事で、問題解決能力、延いては今後の受験にも対応していく力が養われるものと考えています。
チャイルドコーチングは、そのノウハウを身につけた親御さんが、家庭での会話を通して、お子さんが本来持っている思考力や問題解決能力を向上させ、自然にその能力を使えるように導いていく手法です。
一人でも多くの親御さんにチャイルドコーチングの活用法を知って頂き、お子さんの将来性を伸ばして頂ければと思っています。
お問い合わせ
チャイルドコーチングや子育てに関することなど、お気軽にお問い合わせください。